ミニマリストから学ぶ、おしゃれな服選びのポイント解説
こんにちは。皆さんはミニマリストをご存知ですか?流行に左右されない彼らの服選びは無駄がなくおしゃれ上手な人が多いと聞きます。これからのシングルライフをより無駄なく、機能的にしていくためにミニマリストの服選びを参考にしてはいかがでしょうか?
今回は必要最小限のアイテムでコーディネートを楽しむ方法について解説します。
ミニマリストに学ぼう
ミニマリズムとは
ミニマリズムの考えは衣食住すべてにわたり、必要最小限の物で生活をする考えです。持ち物を減らしていく過程で、本当に必要なもの、機能性、耐久性、持続可能な品質を見極める力が養われます。
近年、ミニマリズムを取り入れる人が広い世代で増えています。
【関連記事】ミニマリストの持ち物から学ぶシンプルな暮らしのヒントとは
ミニマリストの服選び
20代から30代の間でミニマリズムが人気を集めている主な理由は、生活をシンプルにし、時間とコストを節約できる点にあります。
中には「私服の制服化」を実践している人もいます。日常のコーディネートを固定化し、同じアイテムの洗い替えだけを持つことで、毎日同じ「制服」を着て過ごします。著名人ではスティーブ・ジョブス氏が有名です。
ミニマルな服選びの利点
20代~30代の間で、朝の準備にお出かけまでの時短など、節約になるといった理由でメリットを感じる人が増えつつあります。
・コーディネートを決めているので毎日の服選びが時短になる。
・耐久性の高い品質のアイテムを選ぶことにより、長期的なコストパフォーマンスが向上。
・必要最小限なので衣類の片付けが楽になる。
・持続可能な素材を選ぶとサステナブルな生活ができる
ミニマルな服選びの課題点
ミニマリズムを取り入れる上で直面する可能性のあるデメリットも存在します。
・コーディネートのバリエーションが限られるのでパターンが単調になりがち
・丈夫で高品質なアイテムは価格が比較的高い場合がある。
・洗濯の回数が増えたり大事に使うためにメンテナンスに手間がかかることがある
ミニマルな服選びには向き不向きがある
ミニマリスト的な服選びが向いている人
・物が少ない部屋を好む、シンプルな生活を求める人
・品質重視で素材や色のこだわりがあり、厳選した服を長く着たい人
・トレンドに流されない持続可能なファッションに関心がある人
ミニマリスト的な服選びが向いていない人
・最新のトレンドを楽しみたい人
・イベント好きで多様な交流にあう幅広い服装を持ちたい人
・ショッピングが大好きな人
ミニマリストの服選びの基準は?
色選び
仕事や日常生活で使いやすい色を基調にすると、着回しがスムーズになります。以下は、アパレルでよく見られるベーシックなカラーコーディネートの一例です。
1. モノクロ(黒、白、グレー)
黒は引き締め効果があり、白は清潔感を演出します。中間のグレーは印象を和らげ、フォーマルにも適しています。
2. ニュートラルカラー(ベージュ、カーキ、ネイビー)
ベージュとカーキには温かみがあり、ネイビーはビジネスシーンでも実用性が高いです。これらは流行や季節に左右されず、幅広く展開されるためニュートラルカラーと呼ばれます。
3. アースカラー(ブラウン、オリーブグリーン、テラコッタ)
自然に調和するという意味でアースカラーと呼ばれます。落ち着いた雰囲気のコーディネートに適しています。
他に、インディゴなどのダーク系や、柔らかな印象のパステル系を取り入れて、個性的なスタイルを構築する人もいます。
着回しやすい基本のアイテム5選
服選びでは、快適さと実用性が重要です。通年で着回せる通気性の良いアイテムは特に便利です。また、様々なシーンで活躍し、レイヤードにも適したアイテムを選ぶことがポイントです。
以下は、多様な組み合わせができる着回しやすい基本のアイテムです。
- 無地Tシャツ
- 襟付きシャツ
- ボトムス(パンツ、スカート)
- カーディガンやニット
- ジャケット
何着あれば着回せる?まずは1シーズンでチャレンジ
何着だからミニマリストという決まりはなく、1シーズンごとにアイテム数を決めて実践する人もいます。「プロジェクト333」といって、3ヶ月間を靴、バッグ、アクセサリーを含む33着のワードローブで生活するチャレンジです。
この33着には部屋着・パジャマ、スポーツウェア、下着を含まず、基本的に外出時に着用するアイテムのみです。温かい季節なら実践できそうですね。
チャレンジが終わると、結局使用しなかったアイテムや、必要ないと判断した服が判別できることも多く、断捨離を検討している人とって良いきっかけになりそうですね。
ワードローブ構築のステップ
ワードローブ構築とは、手持ちの衣類を最適なコーディネートに組み合わせ、自分にとって最も快適で実用的なアイテムを見極めることです。まずは一度、ワードローブの中身を総ざらいすると良いでしょう。
自分の定番を作る
自分にとっての定番アイテムを作ることは、着回しやすいワードローブを構築するためにとても有効です。以下のポイントを参考に、自分だけの定番アイテムを見つけましょう。
1.仕事と休日で最も着用頻度が高いアイテムを選び、その2つを定番として設定する。
2.季節や気候に対応できるアイテムをアウターの定番として選ぶ。
3.コーディネートの幅を広げるためにアクセントアイテムを持っておく
流行に左右されにくいベーシックな配色だけでなくボーダーやチェックなどのアクセントアイテムがあるとコーディネートに幅が広がります。また帽子やアクセサリーといった小物ならクローゼットのスペースをとらず持っておくと便利です。
断捨離して必要な服だけを残す
ワードローブの中でほとんど着ない服があるとしたら、今が処分を検討するタイミングかもしれません。
不要なものかどうかは判断が難しいところ。まずは、以下の項目でチェックしてみてください。
- 今シーズンに着たか?
- 体型にあっているか?
- 劣化していないか?
- メンテナンスにかかる費用は?
- 来年も着る予定はあるか?
コーディネート着回し例
シーンに応じた着回しやすいカラーやコーディネートの一例です。アウターを加えたり、袖の長さが異なるアイテムを入れ替えることで、季節に応じた組み合わせが可能です。
着回し例① ビジネスシーンを軸にコーディネート
色:モノトーン+ニュートラルカラー
コーディネート:男女問わず、ビジネスシーンで役立つネイビーとベージュのスーツを基本にします。
仕事や正式なシーンには襟付きの白シャツを着用し、Tシャツやニットに替えればカジュアルにまとまります。
着回し例② きれいめカジュアルを軸にコーディネート
色:モノトーン+ニュートラルカラー
コーディネート: モノトーンを基本にしつつ、柔らかい素材や色合いのアイテムを加えることで、洗練された印象のカジュアルスタイルがになります。このようなコーディネートは、幅広いシーンで好感を持たれます。
着回し例③ アクティビティを軸にコーディネート
色:アースカラーorニュートラルカラー+モノトーン
コーディネート: 活動的なシーンには、洗濯が容易で速乾性のある素材がおすすめです。軽量で防水性のあるアウターは、脱いだ後にバックパックに収納しやすいタイプを選ぶと便利です。
ミニマリストに人気のブランド
品質とスタイルの両方でミニマリストたちから支持されるブランドを紹介します。これらのブランドは、シンプルさと機能性を重視する人に好まれています。
ユニクロ
シンプルで快適な着心地、そしてどんなコーディネートにもマッチするアイテムが揃っています。カジュアルからキレイめスタイルまで、幅広く対応できるボトムスが特に人気です。
無印良品
オーガニックコットンを使用したシャツは、肌触りや耐久性がよく、オフィスからカジュアルまでさまざまなシーンに対応するアイテムは、ミニマリストから高い評価を受けています。
ZARA
幅広いスタイルのアイテムが展開されています。サイズも豊富で、多くの選択肢から自分に合ったアイテムを見つけやすいです。
URBAN RESEARCH
オンオフ問わずに活躍するアイテムが多く、シンプルながらもスタイリッシュに見せることができるデザインが特徴です。合わせやすいアイテムが揃っています。
ミニマルな生活をシェアハウスで
ミニマリズムは朝の準備の時短やお手入れの時短や節約になるなどのメリットが20代~30代に反響を呼び、取り入れている人が増えつつあるそうです。服のミニマルを極めたら次は生活面にも取り入れではいかがでしょう?
参考:ミニマリストにもおすすめ、TOKYO β のシェアハウスとは
TOKYO β では東京で3万円台からお部屋をご準備。初期費用も3万円のみで入居可能なので、費用の負担が少なく気軽に新生活をスタートできます。
また、安心・安全なシェアハウスを東京都内に1,000拠点15,000戸運営中。各所、さまざまなシェアハウスをご用意しているのでご自身のライフスタイルに合った物件をみつけることができます。
【関連記事】ミニマリストってどんな部屋に住んでるの?ミニマリストの部屋づくり指南
サービスの特徴①「入居者のサポート」
入居者のための限定アプリや、シェアモビリティなど入居者様の生活環境を充実させるためのサービスを随時アップデートしております。
サービスの特徴②「住み替えシステム」
選んだ物件との相性が合わなかったり、他のエリアで暮らしたい際に、TOKYO βの物件に空室があれば、簡単な手続きのみで住み替え可能です。
サービスの特徴③「充実した設備と安心・安全」
TOKYO β のすべての物件が同じブランドで管理されているため、同じ住み心地、同じサポート体制で安心してご入居いただけます。
まとめ
今回は、ミニマリストの服選びに焦点を当てて解説しました。自分にとって本当に快適な服を必要最小限だけ持ち、実用的なコーディネートパターンを確立し、季節や気候に応じて柔軟に着回しましょう。無駄を省き、おしゃれを楽しむことができる服選び、ぜひ参考にしてください。
- この記事の監修者
-
森岡 誠
(マネージャー)
- 保有資格
- 宅地建物取引主任者 賃貸不動産経営管理士
株式会社三好不動産 東京支店 支店長。
大学卒業後、同社に入社、賃貸営業・賃貸管理で得た知見を活かし、現在はTOKYO<β>ブランドのシェアハウス運営を行っている。