ホーム > お知らせ・コラム > 一人より二人!ルームシェアではじめる上京ライフ

一人より二人!ルームシェアではじめる上京ライフ

こんにちは、TOKYO βの森岡です。上京を考えている皆さん、東京での新生活にはさまざまな夢が広がりますが、その一方で家賃や生活費の高さに驚くことも多いでしょう。
そんなときにおすすめなのが「ルームシェア」という選択肢です。
一人暮らしの経済的な負担を軽減できるだけでなく、新しい友人との出会いや共同生活での協力し合う楽しさを経験できます。今回は、東京でのルームシェアの魅力やメリット、物件の探し方、ルームメイト選びのコツ、生活のノウハウ、さらにはおすすめエリアについて詳しくご紹介します。

さあ、ルームシェアではじめる上京ライフをスタートさせましょう!


お問い合わせはこちら 物件検索はこちら

「東京」のルームシェアってどんなもの?

東京での共同生活

東京は日本の首都であり、多くの人々が夢や希望を胸に上京してきます。しかし、生活費が高いことがネックになることも少なくありません。そんなとき、複数人で共同生活をすることで、経済的な負担を軽減できます。新しい人々との出会いがあり、充実した上京生活を送る選択肢となるでしょう。

ルームシェアとは

共同生活にはさまざまなタイプがあります。食事付きの学生寮、入居人数の幅が広いドミトリーやシェアハウス、そして一般的な賃貸物件でのルームシェアなどが代表例です。いずれの場合も、リビングやキッチン、バスルームなどの共有スペースがあり、個人スペースが用意されているのが一般的です。一人暮らしと比べて家賃や光熱費を分担でき、経済的なメリットがあります。
なかでもルームシェアは、共同生活に特化したシェアハウスなどと違い、シェア相手や物件を自分で選べる自由度が高い点が特徴です。

東京でルームシェアをする人たち

東京でルームシェアを選ぶ人たちは、学生、新卒社会人、地方からの転勤者、フリーランス、クリエイター、起業家など多岐にわたります。これらの人たちは、東京での高い生活費を抑えながらも、充実した生活を送りたいという共通の希望を持っています。ルームシェアをすることで、生活費の節約と同時に、他の住人との交流を通じて人間関係を築く機会が生まれます。

上京時にルームシェアを選ぶ理由

1.経済的メリット
高い家賃を分担することで、生活費を大幅に節約できます。
2.新しい出会い
共同生活を通じて、多様なバックグラウンドを持つ人々と交流する機会が得られます。
3.安心感
初めての東京生活で不安がある場合、仲間と一緒に住むことで安心感を得られる点も魅力です。
4.自由な選択肢
シェア相手や住む物件を自由に選べるため、自分たちに合った生活環境を作りやすいという利点があります。

東京で部屋を借りる費用はいくら?

家賃相場

東京の家賃相場はエリアによって異なります。例えば2人でルームシェアをする場合、2LDKの家賃は月額約6万円から33万円程度です。これを数人で分担するため、個人の負担は大幅に軽減されます。

参照: SUUMO 東京都の家賃相場

初期費用の内訳

東京で部屋を借りる際の初期費用には、敷金、礼金、仲介手数料、前家賃などが含まれ、一般的に家賃の4倍から6倍程度がかかることが多いです。例えば、家賃6万円の物件であれば、初期費用は24万円から36万円程度となります。
ルームシェアではこの初期費用もシェアメイトと分担することができ、負担が軽くなります。

関連リンク:お金がなくても諦めない! 夢の東京上京を叶える7つの方法!上京費用を抑えるコツを紹介

ルームシェアOKの物件を探そう

賃貸ポータルサイトで探す

賃貸物件情報のポータルサイトでは、ルームシェア可能な物件を検索ができます。フィルター機能を活用して、希望の条件に合った物件を見つけましょう。

ルームシェア募集サイトで探す

ルームシェア募集サイトでは、ルームメイトを募集している物件を効率よく探せます。写真や詳細情報を確認しながら、直接オーナーや住人と連絡を取ることができます。

ルームメイトを決めよう

パートナーや友人と住む

信頼できるパートナーや友人とルームシェアを始めると、安心感がありトラブルも少ないでしょう。ただし、生活習慣や価値観の違いを事前に確認し、共同生活におけるルールをしっかりと設定しましょう。

ルームメイト未定の人が探す手段

まだルームメイトが決まっていない場合、ルームシェア募集サイトやSNSを活用して募集できます。また、地域の掲示板やコミュニティイベントでの交流からシェアメイトを見つけられるかもしれません。

上京してゆっくり探す

まずは、入居の初期費用が安いシェアハウスを利用しつつルームメイトを探すのも一つの方法です。これにより、実際に生活しながら相性の良い相手を見つけることができ、失敗を避けることができます。

友人とのルームシェアの注意点

友人とルームシェアをする場合でも、家賃や光熱費の分担、掃除やゴミ出しなどのルールを明確にすることが大切です。お互いのプライバシーを尊重し、問題が発生した際には早めに話し合いを持つことを心がけましょう。

ルームシェア生活のコツとノウハウ

共同生活のルール設定

共同生活を円滑にするためには、ルールの設定が欠かせません。掃除当番やゴミ出しのスケジュール、共有スペースの使い方などを話し合いで決めましょう。

生活費の管理方法

生活費の管理は、スマホアプリを活用すると便利です。家賃や光熱費、食費などを分担し、各自の負担額を明確にしておくことでトラブルを防げます。

トラブルを避けるための対策

ルームシェアを円滑に続けるためには、コミュニケーションが非常に重要です。意見の食い違いやトラブルが発生した場合は、冷静に話し合うことが大切です。また、お互いの責任やルールを明確に文書化しておくことも有効です。

東京の人気エリアと特徴

東京には、住みやすく交通の便が良いエリアが豊富にあります。ルームシェアを活用すれば家賃の負担が軽減され、一人暮らしでは手が届きにくい好条件のエリアに住む選択肢も広がります。
物件選びでは、ルームメイトとの生活スタイルの調和が重要です。通学に便利なエリアを選びたい学生や、通勤を重視する社会人など、それぞれのライフスタイルに合ったエリアを選ぶと良いでしょう。

①交通の便が良いエリア

新宿
JR、私鉄、地下鉄など多くの路線が交差する巨大ターミナル駅です。都内や近県へのアクセスが非常に便利です。
東京駅周辺
新幹線の発着駅であり、JRや地下鉄の多くの路線が乗り入れています。ビジネス街へのアクセスも良好です。
渋谷
JR、私鉄、地下鉄が集中し、若者の街として知られています。都心へのアクセスが良く、バスターミナルもあります。

②学生に人気のエリア

高田馬場・早稲田
多くの大学があり、学生向けの飲食店や書店が充実しています。家賃も比較的手頃です。
下北沢
若者文化の中心地で、ライブハウスや古着屋が多く、独特の雰囲気があります。
国分寺・小金井
学生が多く住む文教地区で、緑も多く静かな環境です。

③社会人におすすめのエリア

六本木・麻布
高級住宅地で、外資系企業が多く、国際的な雰囲気があります。
品川・大崎
新幹線へのアクセスが良く、多くの企業オフィスがあります。
二子玉川
自然が豊かで、ショッピングも便利な高級住宅地です。

関連記事:【2024年最新】東京の住みやすい街9選!一人暮らしに人気のエリアもご紹介

ルームメイトがまだ決まらないなら TOKYO βのシェアハウスで安心スタート!

上京したいけど、まだルームメイトはまだ決まっていないという人は、まずは初期費用が安いTOKYO βのシェアハウスを利用してみませんか? 共同生活を経験しながら相性の良いルームメイトを見つけるのも選択肢のひとつ。
TOKYO βには簡単に住み替え可能な安心・安全なシェアハウスを東京都内を中心に約1,200棟、16,000部屋を保有しています。各所、さまざまなシェアハウスをご用意しているのでご自身のライフスタイルに合った物件をみつけることができます。

ルームメイトが決まった人には、二人入居OKのシェアハウスや二人暮らしができるシェアアパート、上京生活のお試しとして短期利用が可能な物件もありますよ。

2人暮らしができるシェアアパートBUDDY β

サービスの特徴①「家具家電付き」

TOKYO β には、生活に必要な家電はもちろん、ベッドやテーブルなどの家具も最初からついています!生活家電をプライベートルームに置かない分、自分好みのおしゃれな空間を演出することが可能です。

サービスの特徴②「入居者のサポート」

入居者のための限定アプリや、シェアモビリティなど入居者様の生活環境を充実させるためのサービスを随時アップデートしております。

サービスの特徴③「住み替えシステム」

選んだ物件との相性が合わなかったり、他のエリアで暮らしたい際に、TOKYO βの物件に空室があれば、簡単な手続きのみで住み替え可能です。

まとめ

ルームシェアは、生活の経済的負担を軽減しつつ、新しい出会いや経験を得られる選択肢です。物件探しやルームメイト選び、共同生活のコツを押さえて、充実した上京ライフを楽しんでください。あなたの東京での新しい生活が素晴らしいものになりますように!


お問い合わせはこちら 物件検索はこちら

【関連記事】シェアハウスって友達と同居できるの?一緒に住むなら知っておきたいメリットとデメリット
【関連記事】上京するならまずは部屋探し!知っておくべき5つの方法
【関連記事】ルームシェアはおすすめ? 相性の良いルームメイトを見つけて快適な新生活を楽しもう

森岡 誠
この記事の監修者

森岡 誠

(マネージャー)

保有資格
宅地建物取引主任者 賃貸不動産経営管理士

株式会社三好不動産 東京支店 支店長。
大学卒業後、同社に入社、賃貸営業・賃貸管理で得た知見を活かし、現在はTOKYO<β>ブランドのシェアハウス運営を行っている。