ホーム > お知らせ・コラム > 一人暮らしの家具は何を買う?おすすめ家具や選ぶポイント、予算を抑える方法は?

一人暮らしの家具は何を買う?おすすめ家具や選ぶポイント、予算を抑える方法は?

こんにちは、TOKYO β コラム担当の森岡です。外出先でカッコいいソファをみつけて、ふと一人暮らしの準備にワクワクしていた頃を思い出しました。これから一人暮らしをはじめる人の中には、自分で家具を購入するのは初めてという人もいらっしゃるでしょう。家具といえばサイズも金額も比較的大きなものなので慎重に選びたいですね。今回は一人暮らしの家具選びについて詳しくご紹介します。

お問い合わせはこちら 物件検索はこちら

一人暮らしで家具を選ぶチェックポイントは?

一人暮らしの家具選びには事前準備が大切です。雑誌やサイトで憧れのインテリアや好みのテイストを研究してイメージが固まったら、現実的なチェックポイントも抑えておきましょう。
床や壁の色味、部屋の広さをうろ覚えのままお店に行っても、家具選びが難航しがち。
そこで、一人暮らしの家具選びポイントを以下にまとめました。

POINT① 必要な家具の優先順位を決める

一人の時間をより快適に過ごすなら自分好みの部屋に仕上げたいですね。とはいえ仕事が忙しくて自宅にいるのはほとんど睡眠時間という人なら、客間のようなソファセットや書斎机は使用することがあまりないでしょう。逆に、リモートワークがある人ならパソコンデスクとデスクチェアが必要になりますね。
また食事をほとんど自炊するという人なら冷凍冷蔵庫がほしいところ。
部屋での過ごし方を想定してどこに費用をかけるか考えて、自分の日常生活ならどんな家具が必要なのかリストアップしておきましょう。

POINT② 間取りの寸法を測っておく

・家具を置くスペースを測る
気に入って購入したけど予定の場所に収まらないことがないように、置きたい場所の寸法をあらかじめ測っておきます。通販サイトで気に入った家具をみつけたら、サイズ表をみながらメジャーで床や壁を測ればちょうどいい置き場も割り出せます。また、最近ではスマホを使って通販サイトで販売されている家具を3D配置してみることができるシミュレーションアプリもあり、レイアウトや色を検討できて具体的なイメージが湧きそうですね。
・搬入経路も忘れずに
そして、気をつけておきたいのが玄関の間口。搬入できずに返品したという話もそう珍しくないといいます。建物自体の昇降口、階段やエレベーターの大きさも確認しておきましょう。

POINT③ ネットで下見!多用途に使える家具をみつける

「家具 通販」で検索すると家具やインテリアの通販サイトはとてもたくさん表示されます。ネットで自分にちょうど良い機能を備えた家具を下調べしておきましょう。一人暮らしなら収納家具も欠かせません。たとえばベッド選びならソファベッド収納付きベッドもチェックしてみましょう。縦の空間を有効活用できるシステムベッドは高機能でカジュアルなデザインが10~20代に人気です。ベッドやソファ、テーブルなど収納を兼ね備えた家具や、デスクも本棚と一体になったタイプなどがあります。

POINT④インテリアのテーマを決める

人気のインテリアといえば、シンプルモダン、ナチュラル、SNSで話題の韓国風、ヴィンテージ風…と、一人暮らしでもコーディネートしやすいテーマが色々あります。どんな部屋に住みたいか迷ったら、通販サイトのコーディネート例を参考にイメージトレーニングしてみてはいかがでしょう。
一番お気に入りの家具を中心にコーディネートしていくとテーマに統一感が出しやすくなります。

一人暮らし必須の家具はコレ!

一人暮らしに必要な家具は間取りや生活スタイルによって異なりますが、最低限テーブルとベッドは揃えておきたいアイテムです。

おすすめ① テーブル

テーブルは食事にも机代わりにもできる汎用性の高い家具で、タイプもデザインも豊富です。
・ローテーブル
ソファとの相性もいいし、足を伸ばしてくつろぐのにも程よい高さです。棚付きにすればリモコンや雑誌など置き場の定まらないものをテーブル下にまとめることができるのでテーブルの上がスッキリしますね。
・こたつテーブル
冬にはこたつ布団を掛けてこたつにできる一人用のこたつテーブルというのもあります。椅子に座りながらこたつに入れるって良いですね。
・バタフライテーブル
天板を畳めば省スペースにできるし友達を招いて食事する時には広げて使えます。
テーブルはある程度のスペースを占めるし置く場所によっては部屋づくりの決め手にもになるので、実用性とデザイン性を兼ねたお気に入りの一品を選びたいですね。

おすすめ② ベッド

コンパクトに暮らしたいならシングルベッドをおすすめ。シングルは幅100cmで一人で寝るなら十分なサイズで価格帯も比較的低めで品揃い豊富です。体の大きい人やゆったり寝たいという人なら幅120cmのセミダブルがいいでしょう。
・ソファベッド
限られた空間をより快適に有効活用するならソファベッドがおすすめ。昼間は背面を起こしてソファにすれば読書やTVを見るのに快適。来客があってもソファにしておけば生活感がなくていいですね。
・収納付きベッド
更に、空間を有効活用するなら収納付きベッドです。マットレス下が引き出しになっていてクローゼット3段分くらいの収容力があればかなり片付きますね。
・システムベッド
縦の空間を活かしたシステムベッドは多機能で省スペース。一見2段ベッドのようで上段にマットレスがあり、その下がデスクと棚になっています。コンセントやUSBポートがあり便利で見た目もカジュアル、一人暮らしの1DKやワンルームだと広さに限界があるので、スペースを有効に使いたいですね。

おすすめ③ 収納用品

一人暮らしになると衣類や身の回りの物に加えて、生活必需品や消耗品もすべて所持することになるので収納スペースの確保も大切です。衣類、寝具、日用品、などサイズにばらつきがある持ち物をすっきりまとめるには収納用品は欠かせません。
・ハンガーラック
スーツやジャケット、ワンピースなどたためない衣類があればハンガーラックが必要ですね。
・収納ボックス
押し入れやベッド下にはサイズがあうボックスをセットすると整理整頓がしやすくなり収容力がアップします。
収納用品を購入する際は、事前に収納する物をリストアップして、予算や部屋の大きさにあわせて購入しましょう。

一人暮らしの家具を安く抑えるには?

一人暮らしのために準備した費用は、新生活へのワクワクゆえ気がつけば底が見えているなんてこともありがちです。上手に計画して大事に使いたいですね。家具の準備を安く抑える方法をご紹介します。

【関連記事】一人暮らしに必要な家具・家電は?費用や選び方のポイントなどをご紹介

お得なセット売りを購入する

セット販売の家具ならサイズも見た目も揃っているので、単品で買い足していくより値段もお得でコーディネートしやすくなります。一人暮らし向けセットならちょうどよい収容力で組まれているので物も予算もスッキリ収まりますね。

家具のサブスクリプションサービスを利用する

家具にもサブスクリプションサービスがあるのをご存知ですか?サブスクリプションを使えば定額を支払いながら好きな家具を利用することができます。利用期間は最短で1年や2年のものがあります。期間を決めて一人暮らしをするなら、サブスクはおすすめです。デザインに飽きたら別の家具と変更もできるし必要なくなった家具は引取を依頼できるので引越し費用が浮きますね。

月々の定額料金を払って家具を借りるサブスクは、短期間の利用だと購入するよりお得です。デザイン性の高い家具を借りることもでき、定期的にインテリアを変えて楽しむこともできます。

家具付きの賃貸を選ぶ

あらかじめ家具や家電がついている物件を選ぶことで、大きな買い物をしなくてすみます。物件によって違いはありますが、一般的にベッド、テーブル、エアコン、テレビ、掃除機、冷蔵庫、電子レンジ、照明、カーテン、収納用品、といった暮らしに必要な最低限のアイテムが揃っているのがうれしいですね。引っ越し時に持ち込む荷物が少ないので費用を抑えられるというメリットもあります。

【関連コラム】シェアハウス入居の初期費用の相場とは?その費用を抑える‟3つ”の方法も解説

家具のコストを抑えるならシェアハウス

TOKYO βには簡単に住み替え可能な安心・安全なシェアハウスを東京都内に1,000拠点15,000戸を運営しています。シェアハウスなら生活に必要な家具や家電が揃っていますので入居者が買う必要がありません。TOKYO βは各所、様々なシェアハウスをご用意しているのでご自身のライフスタイルに合った物件をみつけることができます。

サービスの特徴①「入居者のサポート」

入居者のための限定アプリや、シェアモビリティなど入居者様の生活環境を充実させるためのサービスを随時アップデートしております。

サービスの特徴②「住み替えシステム」

選んだ物件との相性が合わなかったり、他のエリアで暮らしたい際に、TOKYO βの物件に空室があれば、簡単な手続きのみで住み替え可能です。

サービスの特徴③「充実した設備と安心・安全」

TOKYO β のすべての物件が同じブランドで管理されているため、同じ住み心地、同じサポート体制で安心してご入居いただけます。

まとめ

一人暮らしをはじめると何かとお金がかかるもの、ある程度の貯蓄もできるだけしたいところ。多機能な収納を選んだり、家具のサブスクを利用したり、家具を買う必要がないシェアハウスに入居するなど、様々な選択肢から自分にちょうど良い方法を選んで快適な生活を送りましょう。

お問い合わせはこちら 物件検索はこちら

【関連記事】部屋のレイアウトは難しい?部屋の広さ・間取り別レイアウト例ご紹介!
【関連記事】おしゃれな部屋作りのコツは?おすすめコーディネート例・アイテムなどをご紹介!
【関連記事】一人暮らしにおすすめのコーディネート例!おしゃれな部屋づくりのポイント

森岡 誠
この記事の監修者

森岡 誠

(マネージャー)

保有資格
宅地建物取引主任者 賃貸不動産経営管理士

株式会社三好不動産 東京支店 支店長。
大学卒業後、同社に入社、賃貸営業・賃貸管理で得た知見を活かし、現在はTOKYO<β>ブランドのシェアハウス運営を行っている。