ホーム > お知らせ・コラム > 一人暮らしのためのSNS活用術 住まい探しからその土地に馴染むまで

一人暮らしのためのSNS活用術 住まい探しからその土地に馴染むまで

こんにちは、TOKYO β の森岡です。一人暮らしをする上で、手軽に情報にアクセスできるSNSは大きな味方です。今回のコラムではSNSを最大限に活用する方法をご紹介!
住まい探しから地域情報収集、日々の生活のヒントまで、さまざまなステップで役立つSNS活用法を解説していきます。


お問い合わせはこちら 物件検索はこちら

 一人暮らしにおけるSNS活用の重要性

新生活を始める際、SNSはさまざまな角度から情報を提供してくれる便利なツールです。住居を決める時、家事の時短を図りたい時、友達を作りたい時など、用途に応じて上手に活用しましょう。
一人暮らしをより充実させることができます。また、防犯面では、地域の不審者情報を配信するサービスに登録しておくと安心です。

住まい探しに最適なSNSとその活用法

Instagramで理想の住まいを具体化しよう

Instagramは画像や動画を主に扱う視覚的に優れたSNSです。住まい探しにおいては、インテリアデザインや家具の配置例を示す画像を見ることで、理想の部屋を具体的にイメージできます。検索時はハッシュタグを活用しましょう。
例えば、「#ミニマリストインテリア」「#一人暮らし1k」などのタグをフォローすることで、好みや必要な空間に合ったアイディアを見つけることができます。

TOKYO βではInstagramでおすすめ物件を発信中 :t0ky0_beta

X(Twitter)でリアルタイムな情報を収集しよう

Xは速報性と広範囲にわたる情報アクセスに優れています。不動産や住まい探しに関する最新情報を得るためには、地域名や特定の関連キーワードを含むツイートを追跡すると良いでしょう。
例えば、ユーザーは 「#東京 #部屋探し」などのハッシュタグを使って最新の賃貸情報をチェックし、不動産会社や仲介者が投稿する内容をリアルタイムで確認できます。
また、Xのリスト機能を活用して特定のアカウント群を一覧できるため、効率的に情報収集が行えます。

気になる物件をピックアップしたら、不動産と連絡を取りましょう。最近ではsnsのみのやりとりで家を決める人も増えていますが、できれば最寄駅までの道のりや近所の雰囲気を確認するためにも内見することをオススメします。

TOKYO βではXでさまざまな情報を発信中 : @tokyobeta2022

地域の情報を集めて、居心地の良いコミュニティを見つける

LINEオープンチャットで地域グループに参加しよう

LINEオープンチャットは地元のコミュニティにスムーズに溶け込むためのツールです。住民同士が気軽に情報交換を行うグループを見つけることができます。例えば「#東京散歩」で検索してみると、さまざまなコミュニティが見つかります。
最初はチャットに参加し、居心地が良ければオフ会などに顔を出してみるのも良いでしょう。新しい友達を作る絶好の機会です。

TOKYO βではLINEでシェアハウスの活用方法などを発信中:http://lin.ee/7OwKQ1P

Xで地域のハッシュタグを活用する

Xのローカルアカウントは、その地域の文化やイベント、ニュースを追跡するのに最適です。例えば、市の公式アカウントや地域のニュースアカウントをフォローすれば、リアルタイムのイベントや安全情報を手に入れることができます。地震などの災害が起きた時も、被害状況をすばやく確認できます。
地元に特化した情報をチェックすることで、新しい土地に早く馴染むことができるでしょう。

Instagramでイベントを発見する

Instagramは、ビジュアルを通じて地域イベントやアクティビティを探すのに便利です。例えば「#東京花火大会」といった特定の地域タグやイベント名を検索することで、実際の様子や参加者のレビューをビデオや画像で確認できます。
事前にイベントの雰囲気をつかみ、計画を立てることができるため、便利です。

TOKYO βではnoteで都内各所を紹介する「住む街のはなし」などを発信中:TOKYO<β>

日々の生活情報を効率的に収集する

Instagramストーリーズで日常のヒントを得る

Instagramストーリーズは、日常の小ネタやライフハックを共有するのに最適です。料理のレシピ、掃除や収納のコツ、節約術など、生活に役立つ情報がたくさん投稿されています。ストーリーズは24時間で消えるため、日々新鮮な情報が更新されるのが特徴。
最新のライフスタイル情報を逃さずキャッチアップすることができます。

TikTokで楽しみながら学ぶ

TikTokはエンターテイメント性が高いツールです。例えば、「#一人暮らし料理」 を検索すると、短時間で美味しくつくれる料理の動画が豊富にあります。また、「#DIYインテリア」では、限られたスペースを効率的に利用するアイデアが共有されており、部屋を整えるのに役立ちます。
TikTokの動画は短いため、忙しい一人暮らしの中でも手軽に情報を得て、生活をブラッシュアップできることでしょう。

SNSのプライバシー対策を忘れずに

SNSに情報を載せすぎないこと

SNSは便利で生活に欠かせないものですが、個人情報の露出が多すぎるとリスクを伴います。特に住んでいる場所や外出時間など、個人の安全に直結する情報の掲載は控えめにすることが重要です。
プライバシー設定を適切に管理し、公開する情報を慎重に選んで、安全にSNSを利用しましょう。

投稿は事後報告がオススメ

イベント参加や旅行など、特定の場所への訪問をSNSでシェアする際は、事後報告が望ましいです。リアルタイムで情報を共有したくなりますが、不在を告げることにもなり、空き巣などの犯罪のリスクを高める可能性があります。
イベント後に楽しかった経験を共有することで、セキュリティを保ちつつ、フォロワーとの交流が安全に続けられますよ。

TOKYO βのSNSアカウント

東京でシェアハウスを探すなら、TOKYOβ
簡単に住み替えもできる安心・安全な物件が東京都内に1,000拠点。
自分自身も日々のライフスタイルもアップデートしてゆく
みんなの夢や人生を応援するシェアハウスです。

TOKYO βではSNSでさまざまな情報を発信中。ぜひ見てみてくださいね。

Instagram公式アカウント : t0ky0_beta
X公式アカウント : @tokyobeta2022
LINE公式アカウント : TOKYO βeta
note : TOKYO<β>

まとめ

一人暮らしを始める際、SNSを利用すると、住まい探しから地域の情報収集、日常生活のコツまで、多彩な情報を手軽に得ることができます。各SNSにはそれぞれ特性があり、効果的に活用することで、生活をより充実したものにできるでしょう。
せっかくの機会ですから、SNSの力を借りつつ、新しい土地での暮らしを存分に楽しんでくださいね。


お問い合わせはこちら 物件検索はこちら

【関連記事】一人暮らしの寂しさを解消!シェアハウスで暮らすメリット

【関連記事】一人暮らしに必要なものとは?男女別や必要なものリストや注意すべきポイントを解説!

【関連記事】一人暮らしにおすすめのコーディネート例!おしゃれな部屋づくりのポイント

森岡 誠
この記事の監修者

森岡 誠

(マネージャー)

保有資格
宅地建物取引主任者 賃貸不動産経営管理士

株式会社三好不動産 東京支店 支店長。
大学卒業後、同社に入社、賃貸営業・賃貸管理で得た知見を活かし、現在はTOKYO<β>ブランドのシェアハウス運営を行っている。