実は人気の「大人のシェアハウス」おすすめ物件5選!探し方や注意点もご紹介
大人とは、どういう人を指すのでしょう?経済的に自立している、精神的に分別がある、雰囲気が落ち着いている、社会での自分の役割を自覚している、といったところでしょうか?
こんにちは、TOKYO β コラム担当、「大人」の森岡です。大人世代でも快適に楽しめる大人のシェアハウスについて書いてみました。
大人におすすめシェアハウス5選
TOKYO β のシェアハウスの中から、大人でも快適に過ごせる物件を紹介します。駅近で多方面へのアクセスが抜群だったり、カフェやパン屋さんが多くお店巡りができたり、河川敷に近く散歩を楽しめたりと、充実した休日を楽しめる物件などをピックアップしました。
おすすめシェアハウス①:TOKYO β 京急蒲田2
家賃50,000円 | TOKYO β 京急蒲田2の全ての写真を見る
TOKYO β 京急蒲田2は、京急蒲田駅が最寄り駅で羽田空港にアクセスが良好です。蒲田はJR線も便利がよく、品川、新橋、東京などビジネス街にもアクセス抜群。出張が多い人、旅行好きな人におすすめしたい物件です。総部屋数が21部屋の中規模シェアハウスです。
おすすめシェアハウス②:TOKYO β 祐天寺
家賃62,000円 | TOKYO β 祐天寺の全ての写真を見る
TOKYO β 祐天寺は、JR山手線「目黒駅」が徒歩圏で、東急東横線「祐天寺駅」へも徒歩13分です。目黒はミシュランの星付きレストランも多くあるほど、人気のレストランが多い街として有名です。東急東横線、JR山手線、三田線、南北線、目黒線が使えるエリアで、通勤やお出かけのアクセスにも便利だし、近くには「油面公園」があり、休日は緑に囲まれて読書なんていかがでしょう。総部屋数が14部屋の中規模シェアハウスです。
おすすめシェアハウス③:TOKYO β 明大前4
家賃58,000円 | TOKYO β 明大前4の全ての写真を見る
TOKYO β 明大前4は、京王線&京王井の頭線「明大前駅」徒歩5分の物件です。京王線&井の頭線の2路線利用可能。新宿7分、渋谷8分と都心へのアクセスが良好です。また、明治大学のキャンパスが近くにあるため、駅周辺には飲食店が多く食事には困らない場所でもあります。総部屋数が20部屋の中規模シェアハウスです。
おすすめシェアハウス④:TOKYO β 三軒茶屋5
TOKYO β 三軒茶屋5は、東急田園都市線「三軒茶屋駅」まで徒歩13分、東急世田谷線も利用可能です。乗り換えなしで渋谷5分、表参道10分&大手町24分とアクセス良好。小さなお店が多く集まる街で、休日にはカフェやパン屋さんなどのお店巡りをしてゆっくりとした時間を過ごすことができそうです。総部屋数が10部屋の小規模シェアハウスです。
おすすめシェアハウス⑤:TOKYO β 北千住6
家賃51,000円 | TOKYO β 北千住6の全ての写真を見る
TOKYO β 北千住6は、カウンターキッチンのリビング付きで居住者とのコミュニティも作りやすいシェアハウスです。TOKYO β ではめずらしい浴槽付きのお風呂があります。近くの「足立市場」では鮮魚、青果が売られていて、一般客も利用できる食堂が併設されています。また、市場から卸された食材を使った飲食店も近くに多くあります。隅田川と荒川に挟まれて、河川敷の散歩にもちょうどいいエリア。総部屋数が8部屋の小規模シェアハウスです。
大人向けのシェアハウスの探し方・見つけるポイント
大人が住みたくなるシェアハウス探しのポイントは以下のとおりです。
Point①首都圏より近郊~郊外で探す
若い世代は活動拠点を利便性の高い首都圏に求めがちですが、年齢を重ねていくと目まぐるしく変化するトレンドにのるより、自分のセンスやライフワークを大切にしたいと望む人が増えてきます。自然や緑が多い環境なら、大人世代にマッチする物件が探せそうですね。仕事は忙しくても落ち着いた住まいで暮らしたいという人は郊外のエリアで物件を選んではいかがでしょう。
Point②オーナーやシェアメイトの世代をチェック
Point①でもふれたように、都心から離れるにつれてシェアハウス入居者の平均年齢は上がる傾向にあるので、同世代のシェアメイトを求めるなら郊外の物件から探すと良さそうですね。さらにオーナーや管理者が同世代だと、話しやすいし入居後の相談もしやすいですね。
Point③イベントが少なめのシェアハウスを選ぶ
シェアハウスの中にはイベント盛りだくさんでシェアメイトが賑やかに集うようなものもあれば、全くなかったりさまざまです。好みによりますが、静かで穏やかな生活を求めるならイベントが少なめのシェアハウスを選ぶといいでしょう。また、オンラインセミナーなどの軽めのイベントなら世代格差がないのでジェネレーションギャップを回避できそうですね。
Point④シェアハウス運営会社のポータルサイトで探す
シェアハウスを運営している会社のポータルサイトなら物件情報はもとより探し方のポイントも教えてくれます。
【関連記事】東京 β シェアハウスの探し方を5つの手順で紹介!初めての方にもわかりやすく解説
大人向きのシェアハウスが人気の理由
大人向きのシェアハウスは実は人気があります。共同生活を前向きに楽しむ大人のシェアメイトたちは、どんな生活を楽しんでいるのでしょうか?
孤独感を解消したい
シェアハウスといえば共同生活。離婚や子供の自立などで一人暮らしになるのを機に、シェアハウスを選ぶというケースも少なくありません。急に一人になり心細く過ごすより、セカンドライフは今まで縁がなかった多彩な人々との交流を楽しみたいという思いがあるようです。また、共用部で男性と居合わせるのはちょっと敬遠するという方は女性専用の物件もあります。大人の女性同士で落ち着いた会話を楽しむというのもよい時間になりそうですね。
健康維持につながる
大人のシェアハウスといえば、首都圏から離れるごとに入居者の世代が高くなる傾向が見受けられます。なかでも大人世代に人気のシェアハウスは、緑に囲まれていたり川沿いなど自然に恵まれていたりして季節の移り変わりを感じられます。通勤の徒歩時間を伸ばしたり、ランニングやウォーキングを取り入れている人もいます。休みの日には近隣の散歩を楽しんではどうでしょう。
プライバシーの確保
学生や若い世代だと、何でも打ち明けてお互いを深く知ることで仲間として絆を深めるということもありますが、ある程度人生経験がある大人同士なら、お互いのプライバシーに踏み込まない配慮もできるでしょう。実際、離婚がきっかけでシェアハウスに入居する人もいますし、人それぞれ事情はさまざま。シェアメイト同士で仲良くなってもプライバシーは守りたいですね。
大人がシェアハウスに入居する際の注意点
大人がシェアハウスに入居する際に注意しておきたい事といえば、やはり対人関係でしょう。
世代が違ってもシェアメイトの立場は対等
シェアハウスは入居の回転が比較的早いので、入居時は同世代のシェアメイトばかりだったとしても世代の入れ替わりはあるでしょう。相手がだいぶ若い世代でも同じ住まいを共用する同居人です。上から物申すようだと険悪なムードになりかねません。
お互いの意見も尊重する
年の離れた世代間では、共用スペースでのマナーや意見の食い違いがありがち。相手の意見も尊重しながら、ルールに準じて生活しましょう。
少人数のシェアハウスを選ぶ
大規模シェアハウスは人数が多い分、グループができてしまうとなかなかその中には入りにくいものです。中~小規模シェアハウスなら、同居人全員の顔を覚えやすいので早くお互いの人となりを知ることができ馴染みやすいでしょう。
【関連記事】東京 β なぜ社会人にシェアハウスはおすすめ?メリット・デメリットや注意点を解説
シェアハウス探しなら、TOKYO β がおすすめ
TOKYO βについて
TOKYO βには簡単に住み替え可能な安心・安全なシェアハウスを東京都内に1,000拠点15,000戸を運営しています。各所、様々なシェアハウスをご用意しているのでご自身のライフスタイルに合った物件をみつけることができます。
サービスの特徴①「入居者のサポート」
入居者のための限定アプリや、シェアモビリティなど入居者様の生活環境を充実させるためのサービスを随時アップデートしております。
サービスの特徴②「住み替えシステム」
選んだ物件との相性が合わなかったり、他のエリアで暮らしたい際に、TOKYO βの物件に空室があれば、簡単な手続きのみで住み替え可能です。
サービスの特徴③「充実した設備と安心・安全」
TOKYO β のすべての物件が同じブランドで管理されているため、同じ住み心地、同じサポート体制で安心してご入居いただけます。
まとめ
今回は大人のシェアハウスについてまとめました。社会人としてキャリアを積んでいくにつれ、同僚や仕事関係のつきあいなど気配りがいる場面が増えていきます。
仕事の比重が高い生活を続けていくと疲労がたまりがち。オン・オフのバランス、自分のペース、リズムを保つ環境としてシェアハウスを選択肢に入れてみてはいかがですか?
外では仕事やつきあいを楽しんで、プライベートでは趣味や活動などで自分時間を有意義に過ごしたり、世代の近いシェアメイトと談笑したり。そんな生活ができれば充実した日々を送れそうですね。また、ミニマルな生活を楽しむ人や、セカンドライフは同世代と交流を楽しみたいという人にもシェアハウスは良い選択だと思います。
【関連記事】東京郊外に住みたい人必見!住みやすい街を3つご紹介します!
【関連記事】シェアハウスの探し方を徹底解説!自分にぴったりの部屋の見つけ方もご紹介
【関連記事】独身女性が老後にシェアハウスに住むことは可能?メリット・デメリットからおすすめ物件まで紹介
- この記事の監修者
-
森岡 誠
(マネージャー)
- 保有資格
- 宅地建物取引主任者 賃貸不動産経営管理士
株式会社三好不動産 東京支店 支店長。
大学卒業後、同社に入社、賃貸営業・賃貸管理で得た知見を活かし、現在はTOKYO<β>ブランドのシェアハウス運営を行っている。